オンライン仏教アカデミーとは

仏教の教えがハッキリわかるとあなたの人生がガラリと変わります。

オンライン仏教アカデミーの活動

オンライン仏教アカデミーでは、仏教の教えを知っていただくための活動をしています。

デジタルコンテンツ発信

仏教が体系的に学べる動画やコンテンツの作成、情報発信をおこなっています。特に、ライフスタイルも多様化した現代では、時間や場所に関わらず学ぶことができるように、オンライン上でのデジタルコンテンツの発信をおこなっています。

スクーリング・セミナー開催

会場での対面式の講座や勉強会だけでなく、オンラインでも開催しています。仏教への関心の高まりから国内だけに留まらず、世界50カ国の人に発信しています。

登録者一人ひとりの「聞きたい」に合わせたパーソナルレッスンを好評で、これまで2000人以上の方にご登録いただきました。

テキストや教材の監修

開講以来、全国で3000名以上が学ばれている「仏教通信講座」のテキスト監修のほか、仏教を学ぶための教材を作っています。また、「仏教を伝えたい」という人向けのサポートもおこなっています。

代表者

学長 落合孝臣

プロフィール

仏教講師

京都府を中心に仏教の法話、講演活動をおこなっています。

日本国内では、これまで東京都、大阪府をはじめ、愛知県、富山県、石川県、熊本県などを中心に、講演をおこなってきました。海外からも招待を受け、韓国やブラジルなどでも登壇し、約40年にわたって仏教の教えをお話ししてきました。

伝統的に仏教の中心地である京都から、日本全国、そして世界各国に、本来の仏教、親鸞聖人のみ教えを発信していきます。

学長あいさつ

オンライン仏教アカデミーは、1から仏教がスッキリとわかる仏教の学び舎です。

特に現代は、生活スタイルや価値観が多様化しています。時間や場所にしばられず「学びたい」という人に仏教が届くようにと設立されました。

仏教には、現代の私たちが本当に幸せに生きる道が教えられています。

じつは仏教を説かれたお釈迦様も、お若い頃に深い悩みを抱えておられました。お釈迦様はインドの王族のお生まれですから、その生活は何不自由のないものでした。

しかし、どんな幸せはやがて移ろい変わっていく。いつか手放してゆかなければならない。そんな現実を知られたお釈迦様には、心からの安心も満足もありませんでした。

これはいつの時代も変わらない人類の悩みではないでしょうか。

一人ひとりが本当に幸せに生きる道とはどんなことか、をお釈迦様が教えられたのが仏教です。そこには、苦しい毎日を私たちはなぜ生きるのか、どうすれば幸せになれるのか、ハッキリと教えられています。

オンライン仏教アカデミーで学んで、ぜひ仏教の教えをあなたのものとし、光に向かう幸せな日々を送っていただきたいと思います。

オンライン仏教アカデミー 学長 落合孝臣

運営者情報

名称オンライン仏教アカデミー
所在地〒600-8069 京都府京都市下京区吉文字町442
お問い合わせ先info@obaweb.net